今日そんな話を聞きまして。
「例えば、商売をやっている人が自分の会社に来てくれた。
そしたら相手の会社にも足を運ぶのは当然だし、それが商売の基本だよ。お互い様だからね。
来てもらうだけでいるのはズルいというか相手の事をあまり考えてないかもね。」
と。
当然なのかは分からないしズルいのかも分からないけど、僕はそういう考え方が嫌いじゃない。
もしかしたら昭和感が漂う考え方なのかもしれないけどw
『お互い様』
この言葉は商売関係無く大切にしていきたいなと改めて考えさせてもらいました。
相手は来てもらいたいと思って僕のお店に来てるわけでは無いかも知れないけど…w
そう思っていても思っていなくても僕にとってはどっちでも良いかなと思っています。
どっちにしろ来てくれているという事には変わりがないから。
ただ単純に、僕は自分の時間を使って足を運んでもらえているという事が嬉しいと感じているんですよね。
だから何かしらでお返ししたい。
お互い様で成り立ってる事って多いかも知れません。
自分の事を考えるのはとても大切だけど、自分の事ばかりを考えるのは見つめ直してみてもいいのかも。
なんて事を考えた今日。
良い話を聞かせていただきました。
ありがとうございました◎
もらってばかりいる事もあると思うので恩を返していく事もしていきたいと思います。