昨日は会社の中間ミーティングという大きめのミーティングをやっていました。
毎年大きめのミーティングは2回やっていて去年の秋に立てた目標等を再確認、訂正するのが今回の中間ミーティング。
午前中は社長から話をしてもらったり、今回のミーティングの内容を初参加の新人2人に話したりして終了。
昼休憩に会場の近くで
幸せな味だった村上牛を使ったレアハンバーグを食べて満たされ、その後も出てきたデザートを食べて満足◎
お腹いっぱいになったスタッフからデザートをもらい
ひたすら美味しそうに食べる新人がいたり
4人分…www
本当に美味しそうに食べてて感心しましたw
なんか凄い。
そして、午後から続きをやって
自分はどうなのか。
他の皆はどうなのか。
進めてるのか。
そうじゃないのか。等。
全体でのミーティングは頻繁にあるよりもこの位のペースであるのが丁度いいと思っています。
その中で、自分達は仕事を
「誰の為にやるのか。やっているのか。」
「誰の方向を向いているのか。」
「想い合えてるかな?」
とか。
多くの考える事があるけど、結局はシンプルな所に行き着くんだなと感じました。
ゴチャゴチャして迷いが出てきたらシンプルな所に戻ればいいんでしょうね。
そうすれば進んでいけるんだと思います。
前に前に。
少しずつ。
そんな感じで中間ミーティングを終え、懇親会。
そんな時間も大切なんですよね。
スタッフとの親睦を深める事が。
ゆるーく懇親会ができて良かったです。
新人2人とは別の店舗で働いているのでなかなかコミュニケーションを取る事が無いので話せて良かったし、いい刺激もらいました。
ありがとう。
懇親会を終え、1人で頭を整理する為に1杯だけ飲んで帰りました。
ここも落ち着けていい所。
マスターとの話も程良い感じでできて心地いいし充実した時間を過ごす事ができました。
良い1日でした。
また頑張って行けそうです。
周りの人達に喜んでいただけるように成長していきたいな。