毎日サロンワークを楽しくやっているのですが
その中でご新規のお客様を担当させていただく事もあります。
ご新規という事は
「初めまして」
という事。
当たり前なんですけどw
で、初めましてという事は前に切ってもらった時は他のお店の美容師さんに切ってもらっているわけです。
超大御所かも知れないし超若手かも知れない。
自分ではない美容師さんが切った後なので、自分とはカットのやり方が違うんですよね。
来店される頃には2〜3ヶ月経っている事が多いので、切りたてと比べると形やバランスも少しズレているとは思いますが
「おぉ〜、前の美容師さんはこんな風に切ったのか」
と思いながら僕はカットラインを見ています。
『他の人の技術を学ぶチャンス』
と思って。
セミナーに行くのとはまた違った勉強が出来ると思っています。
10人美容師がいれば10通りの切り方があって、どれも間違いなんて無くって
『それぞれの美容師さん達の正解』
なんですよね。
なので、ご新規のお客様を担当させていただく時はいつも以上に勉強になると感じています。
有難いですよね、楽しみながら学べるなんて。
本当に。
どの美容師さんも一所懸命やっていて、自分の信じる正解をお客様に渡しているんですよね。
きっと。
ただ、それでも
『正解を決めるのはお客様、上手い下手を決めるのもお客様』
なんですよね。
誰に認められたいかって、やっぱり目の前のお客様に認められたいなって思うんですよね。
なんて事をなんとなく書きたくなった今日。
日々成長していきたいですよね。
成長していきたいと思います。
そして選ばれる人間になりたいと思います。