昨日あったコンテストなんですけど、結果はというと…
賞も何も手に出来ず…
残念でした。
そして総合の順位を聞かせてもらったら
えっ!?もう少しでイケたじゃん!!
っていう…w
1番悔しいパターンw
だったのですが、僕が普段からお客様に対して大切にしている所を審査員の皆さんに評価していただけて(もちろん、まだまだ改善点はあります)そこは素直に嬉しく思っています。
それと同時に自分に足りない部分というか、賞を受賞された方との差というか
それも審査員の皆さんに指摘していただいて、
当然なんですけど、「まだまだなんだよな」と思う事ができたので凄くいい勉強、経験になりました。
今回のコンテストで感じた事は
審査員の方々は本当に凄い
って事。
このコンテストは他にあるようなコンテストとは違った感じでやっていたので、選手全員のお客様とのやり取り、所作、デザイン…等をちゃんと見て聞いて評価するという事をやっていたので審査員の方の消費エネルギーは本当に凄いものだと思いました。
本当に皆さんありがとうございました…(>_<)
そして1人1人にちゃんと評価を書いた紙を渡していただきました。
こんな風に。
こんなに多くの評価をちゃんと紙で渡してもらえるコンテストってそう多くは無いと思うんですよね。
しかも全員に。
僕はこういった評価が手元に残るコンテストが他にもあるのかが分かりませんが
これは本当に宝物になるんじゃないかな?と思っています。
僕はいつまでも大切に取っておく事に決めました。
しかも僕が学生の頃から勝手に憧れていて、僕が知っている多くの美容室オーナーさんの中で同率1位で好きなお2人からも評価コメントしていただけて本当に嬉しかったです☆
他の審査員の方も色々な角度から見て下さって
ちゃんと見てる人は見てる
んだなって、凄く救われたというかパワーをもらえた感じがして凄く良い時間を過ごす事ができました。
終わった後の懇親会で僕の大好きなオーナーさんと10年振り?位にゆっくりとお話ができました。
その中で凄くプラスになる事だったり、自分の考えとリンクしている部分があったりして自分が今まで考えて来た事、悩んできた事、それで少しずつ出してきた答えが間違ってなかったのかな?と勝手に答え合わせができた気がしてスッキリした部分もあったり。
正解なんて無いのかもしれないですけど。
んで、最終的に行き着く先は
お客様をおざなりにしない
という事なんですよね。
どんなに技術があってもやっぱりそこは大切にしていかないとだと思うし、していきたいなって思います。
コンテストであろうと普段のサロンワークであろうと、そこありきだと。
そんな色々な事があっての、コンテストでのカットとカラーの仕上がり。
【before】
↓
【after】
↓
あそこをもっとこうすれば…
とか
もっとできたんじゃないか…
もう少し踏み込んでデザインできたんじゃないか…
とか凄くあるんですよね。
そんな事もあって
本当にまだまだ下手
だなって思います。
これは謙遜とかそういった事じゃなくて事実。
それでも僕を選んで来て下さっているお客様がいる。
だからもっと成長できるように毎日集中していきたいと思います。
来店していただけて、担当させていただけるのは当たり前じゃない。
そういう事を大切にしながら作業にならない仕事をしていきたいと思います。
運営委員会の皆さん、審査員の皆さん、モデルの皆さん、選手の皆さん、本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
今回は個人的にチャレンジしてみた部分があったので、そのチャレンジした事での収穫も大いにあったので凄く意味のあるというか、プラスになる部分があり過ぎる位のコンテストでした。
これからも仕事に一所懸命になっていきたいと思います。
長々と書きましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
ご予約はホットペッパービューティーにて24時間受付けております。
http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000359866/?storeId=H000359866
『BLUE Lagoon ブルーラグーン』
小林大亮
TEL:025-211-8934
〒950-2028
新潟県新潟市西区小新南1-1-3