今日は幹部ミーティングがありました。
我が社は年に1度幹部ミーティングというものがあるのですが、他の会社はどうなんでしょうか?
今回は全体でやる合宿の前に、自分達の夢、将来の計画を書いてきて
それについてもっと具体的な行動をどうしていくか。
とか、それぞれの店についてどうして行ったらいいのかとか。
そういった事を話したり、自分で考えたりしました。
そして途中で社長に話をしてもらいました。
その話の中で
「どうなっていったらスタッフは自分についてきてくれて、力を貸してくれるか」
という事のヒントを学ぶ事ができた気がします。
勝手に1人で突っ走って行ってもついて来れないでしょうしね。
「ついて来れる人だけついてきてくれればいい」
というスタンスであればそういった事は大して考えなくていいんでしょうけど。
んでも、僕は会社に属していて力を貸して助けてくれる後輩がいるのでその辺は考えていきたいなと思っています。
自分の事だけじゃなく、他のスタッフの事も考える。
それって当たり前のようで意外とできてなかったりします。
なので、そんな事も改めて自分はどうなのか?とか考える事ができたので凄くいい時間だったと思います。
他の幹部とも時間のある時に話していたのですが
「なんとかなる。じゃなくて、なんとかする!って気持ちでいたいよね。」
って。
なんとかなる。って結構他人任せな部分がある気がして…
それでなんとかなってるのって他で誰かが頑張ってくれているからなんとかなってるんだろうなって思ってるんですよね。
なので、ちゃんと自分でなんとかできる位の仕事をこれからもしていきたいと思っているし更に意識していきたいと改めて思いました。
そう思うと後輩がいてくれるって本当に素晴らしいし有難いなって思います。
感謝しかないですね。本当に。
明日からまた楽しんで美容師やっていきます。
よし、やるか。