普段「これは何タイミングなんだろうか?」と考えるようにしています。
なんで考えるようになったのかはいまいち覚えていないんですけどw
単純に自分のタイミングなのか、相手の事を考えたタイミングなのか。
相手の事を考えたタイミングが合っているかは結局は自分で考えたタイミングなので相手にしか分からないんですけどw
合っている時もあれば合っていない時もある。
でも、考えていける事の方が「優しい」のかなと思うんですよね。
僕は子どもがいるのですが子どもに対しても凄く考えます。
これは子どもにとって良いタイミングなんだろうか?
何かに熱中しているタイミングだからもう少し待ってからの方がいいんじゃないか?
その後の予定がなんとかできるのであれば少し位待ってもいいんじゃないかな?
とか。
って言っても、完全にこっち都合で切り上げさせる時もあるんですけどw
特に朝とか寝る時とか。
んでも、考える事が凄く大切だと思うんですよね。
考えない方が結果的にいい時もあるかも知れませんが僕はできるだけ考えていきたいなと思っています。
そんな事言いつつ今日も寝る時は息子のタイミングを考えずに寝かせるんですけどねw