息子が熱を出してまして、2日間ずっと一緒に過ごしていました。
予定していた美容師の大会も急遽欠場し(GAMOの佐藤さんスミマセンでした…)
する予定だった友達のカットも断ってしまって…本当にごめんなさい…
熱はありましたが元気にしていたので様子を見ていたのですが、結局初日の月曜日に39度まで熱が上がってしまい(病院で計ったらまさかの39度…)小児科にかかる事に。
診察をしてもらって処方箋を出してもらって薬を受け取り、帰ってからすぐ座薬を入れしばらくしたらネタが下がって来たので一安心。
熱があろうが無かろうが子どもって元気ですね…
なぜだ。謎。
次の日は熱も少しずつ下がって来ていい感じ。
本当は外に連れ出したくは無かったのですが、どうしても出なくてはならなかったので短時間ですが外に出ました。
車での外出だったので少し気分転換にもなって良かったのかな?
「家にいるの飽きた!」
という空気感が和らいだ気がしました(・_・;
車の中だと寝てくれるので身体も休められて良かったかも。
この時、凄く喉が渇いたのですが
「寝ている息子を置いて飲み物を買いに行くのもちょっとな …」
という気持ちだったので喉を潤すのを諦めかけたのですが
「あ、ドライブスルーがある!」
とドライブスルーという手段がある事に気付きました。
今までドライブスルーってほとんど利用する事が無かったのですが、ドライブスルーというものの存在に凄く有り難みを感じました。
息子を連れたこの状況じゃなかったら気付かなかったんだろうな、きっと。
それで寝ている間に起こさないように家に向かったのですが、家に着いたら丁度起きたんですよね。
子どもって凄い。(絶対偶然起きただけだけどw)
それで家に戻ってご飯食べさせたりなんだかんだして妻が帰って来るまで昼寝させたり
ミルク飲ませたりピタゴラスイッチ見たりして2人で過ごしてました。
それからは熱も順調に下がっていきましたが、今朝は病児保育室へ。
保育園に連れて行けばお金はかからないのですが、万が一熱が上がってしまうとすぐに妻に迎えに行ってもらわないといけなくなって妻の仕事に影響が出てしまうので念の為に。
本当に有難いです。
今回初めて息子と2人きりで昼間をずっと過ごしたのですが
しかもいきなり2日間w
そのお陰でディーラーの佐藤さんの対応や友達の対応、ドライブスルー、病児保育室の有難さに気付けなかったと思います。
皆さん本当にありがとうございます。
もちろん、毎日一所懸命頑張ってくれている妻にも感謝しています。
というか本当に凄いと思っています。尊敬。
ありがとう。
こうやって少しずつ成長させてもらえるのかも。
まだまだ気付く事があるんだろうな。