今日は体育の日。
色んな所でイベントがあったようですね。
その中の1つに
『新潟シティマラソン』
というのがありまして、参加してきました。
去年は出れなかったので2年振りになります。
僕は走るのが凄く好きってわけではないです。
中学の時は陸上部でしたけどw
シティマラソンに出ようと思ったキッカケも
30歳を過ぎて運動不足過ぎて終わってる感があったから。
そんな時に
「なんとかして強制的に自分の運動不足を解消する方法を見つけたい。さて、どうしよう?」
って思ったんです。
そこで
「あ、お金を発生させればやるかもしれない。」
という方法に辿り着いたんです。
というか、それしか思い浮かばなかったっていう…
単純なんですけどw
んでも、キッカケって何でもいいと思う人間なんでそれでいいと思うんですよね。
走るのは凄く好きってわけではないのですが、走り終わった後の達成感が気持ち良いという事は分かっています。
そして、いつでもできる。場所も関係ない。道具も大して必要ない。
これって、始めるハードルが凄く低いのでいいと思うんですよね。
だから始める人が増えてるのかな?
健康的にもいいですし、リフレッシュにもなる。
で、結果はというと
全然自己ベストには届かないタイムでした。
ただ、これが今の自分のベストだと知る事ができたので大きな収穫だと思います。
それでも楽しく走る事ができたので凄く有意義な時間だったなと思っています。
そういう事でいいんじゃないですかね?
『楽しむって凄く大切』
楽って事ではないのですが、辛い瞬間も乗り越えてしまえれば楽しく思えるようになります。
キッカケなんて何でもいいんです。
挑戦してなにかが楽しく思えたり、リフレッシュできたりすれば。
そんな事を思った今日でした。
いやー、足が痛いw