最近、お客様に
『こんな優しいドライヤーのやり方で乾くんですね!!』
と言われる事が多いのですが、それを聞くたびに
『???』
と。
どうやら乾かし方が優しいらしいです。
良く分かりませんがw
極力
『髪の毛が顔に当たらないように。』
とか
『雑さを感じないように。』
とかは気を付けてやっています。
今までどんな風に乾かし方をされてきたんでしょうか?
聞いてみると、
『ガーっと乾かされるのが当たり前だと思ってました。』
と。
…。
なんか辛いです…。
バーっと早くやるのと、優しく早くやるのは大して乾きに違いは無いと思っているんですよね。
バーっとやって早く乾かそうとして雑になってしまうのなら、タオルで十分に水分を取ってあげれば早く乾くと思います。
お客様に雑だと感じさせてしまう位なら、タオルで水気を取る事に時間を費やしてドライヤーを短時間で終わらせる仕事をやっていきたいです。
そんな事を思いながら
もっともっと喜んでもらえるように成長していきたいと思った今日この頃。
ドライヤーのかけ方って大切。