今日は息子の誕生日。
3年前、妻が頑張って息子を産んでくれた日。
4日間頑張ってくれた妻には本当に感謝してます。そして男の無力感を思い知った4日間でもあるのですが…w本当に母親って凄い。
毎日一所懸命働けて、いいスタッフに囲まれて、家族とほのぼの暮らせて十分幸せな時間過ごしていると思っています。
いつか息子に
「一所懸命働いてる親父なかなかかっこいいじゃんか」
って思ってもらえる日がくるといいな。
と思う息子の誕生日。
頑張るぜ💪
息子よおめでとう!
今日は息子の誕生日。
3年前、妻が頑張って息子を産んでくれた日。
4日間頑張ってくれた妻には本当に感謝してます。そして男の無力感を思い知った4日間でもあるのですが…w本当に母親って凄い。
毎日一所懸命働けて、いいスタッフに囲まれて、家族とほのぼの暮らせて十分幸せな時間過ごしていると思っています。
いつか息子に
「一所懸命働いてる親父なかなかかっこいいじゃんか」
って思ってもらえる日がくるといいな。
と思う息子の誕生日。
頑張るぜ💪
息子よおめでとう!
普段「これは何タイミングなんだろうか?」と考えるようにしています。
なんで考えるようになったのかはいまいち覚えていないんですけどw
単純に自分のタイミングなのか、相手の事を考えたタイミングなのか。
相手の事を考えたタイミングが合っているかは結局は自分で考えたタイミングなので相手にしか分からないんですけどw
合っている時もあれば合っていない時もある。
でも、考えていける事の方が「優しい」のかなと思うんですよね。
僕は子どもがいるのですが子どもに対しても凄く考えます。
これは子どもにとって良いタイミングなんだろうか?
何かに熱中しているタイミングだからもう少し待ってからの方がいいんじゃないか?
その後の予定がなんとかできるのであれば少し位待ってもいいんじゃないかな?
とか。
って言っても、完全にこっち都合で切り上げさせる時もあるんですけどw
特に朝とか寝る時とか。
んでも、考える事が凄く大切だと思うんですよね。
考えない方が結果的にいい時もあるかも知れませんが僕はできるだけ考えていきたいなと思っています。
そんな事言いつつ今日も寝る時は息子のタイミングを考えずに寝かせるんですけどねw
昨日『オンライン乾杯の陣』というのに参加しました。
今は世の中がこんな状態なのでなかなか外で飲みづらいと思っている人達が多いと思うんですよね。
サイトの中で
という事を言っていて。
いい事言いますよね〜w
いや、本当に。
いつもと違う事を体験するって凄く刺激的でパワーを貰えると思うんですよね。
で、色んな制限がある中そろそろやっぱり心的に疲れてきている人達は増えてきているのが現状で。
『何かをしたいけど何をして楽しめばいいのか分からない。』
そういう人達に少しでもポジティブに
といった新たな可能性を示したとても素晴らしいアクションになのではないかな?と感じました。
というパワーワードがサイトに載っているんですけど
正直なところ「世界?どうやって広がっていくんだろ?」と謎な部分はあったんですけどw
蓋を開けてみたら…
新潟県内だけじゃなく、県外そして海外からも参加があって一緒に楽しんで乾杯できたんです^_^
いやー、本当に凄いですよね。
人の繋がりとインターネットの素晴らしさを改めて感じる事ができました。
それと同時に、あの人数をオンラインでまとめるというかコミュニケーションを取っている運営の方々は本当に凄いと感じたんですよね。
僕にはできる気がしませんw
どうやらNHK新潟さんの取材も受けていたらしいですし、各種メディアにも取り上げられたりしていました。
素晴らしいですね◎
やはりこういう『想いののったプロジェクト』というのはいいもんだな〜と思わせてもらいました。
運営の皆さんご苦労様です。そしてありがとうございます。
今日も19時19分19秒に乾杯なので楽しみにしてます^_^
気になった方は是非参加してみて下さい☆
なんか色々と考えてたらブログを書いたりもせずに日々が流れていってました。
そう思うと本当に時間が流れるのって早くてあっという間だなって。
時間って有限で平等。
大切に使っていきたいなーと。
んで、何を考えるって言っても家族と仕事の事しか考えてないんですけどw
なかなか自分なりの答えが出せずに苦しむ事もあるんですけど過ぎてしまえば楽しめてしまうというか。
きっとこれが自分の為だけだと面白く感じられなくなってしまうんだと思うんですよね。僕の場合。
なので面白く感じられる事を一所懸命やっていきたいなと思っています。
なんて事をなんとなく記しておきました。
自分の考えを整理すると言う点でも文字にして残すという事もいいもんだと思います。
書きたい事書いて前に進めればいいなって。
今出来る事を頑張ってやる。それだけで充実できると思っています。
明日も頑張っていこ。
36歳かーーー。
昨日で36歳になりました。気が付いたら36歳になってましたw
ここまで来ると大して年齢の事は意識しなくなっているんですけど、毎年おめでとうと言う言葉を皆さんに言っていただけるのは本当に嬉しいですし有難いと感じています^_^
妻からも息子からも母親からも姉からも。
そして妻のお父さんからも。
それから先輩方、友達と多くのおめでとうをいただきました。
皆さんありがとうございました^_^
妻は誕生日の前日にもケーキを買ってくれて当日も買ってくれましたしプレゼントもくれました。
↑前日
↑当日
息子も絵を描いてプレゼントしてくれました。
そしてスタッフからもプレゼントをもらいました。
なんか…これだけあれば十分幸せですねw
本当に有難い。
また36歳も頑張れそうです^_^
一歩一歩前に前に。
格好良いおじさん目指していきます。
皆さんありがとうございました。