ありがたい事に求人の問い合わせが来るのですが
毎回悩みます。
うちを必要としてくれるのであれば受け入れて楽しく働いてもらえる場所を作って行きたいと常々思っているのですが、これがなかなか…
んー、どうしたものか。
無理してでもとるべきなのか、今回は見送るべきなのか…
色々と考えてはいるのですが、今なのかどうなのかと悩むんですよね。
それで先輩とやり取りをしていたのですが
「こればっかりはお互いのタイミングだよね。」と。
本当にそうなんですよね。タイミング。
いつでも受け入れられる程に力があればいいのですがそうもいかず…
自分の力の無さに落ち込む事もありますが、もうこれは自分が力をつけていくしか無いんですよね。
それ程、人を雇うという事は重く考えなければいけない事だと思っています。
その人の人生を背負うわけですから、簡単ではないですし真剣でいなければいけないなと思っています。
今、自分にそのスタッフを守れるのか。
今働いてくれているスタッフも守れるのか。
勿論、自分の家族も守れるのか。
そんな事を考えます。
今回がダメでもタイミングが合えば採用する事ができるかもしれない。
ご縁ですからね。
業績伸ばして、経営を勉強して、技術も勉強して…
やる事は沢山あるけど無いよりはいいと思っているので、成長して守れる人を増やしていきたいと思います。
僕が格好良いと思う人達はコレをやって常に前を見てる感じがします。
店舗数が多くなってくれば現場にいる事はかなり少なくなるんでしょうが、まだまだそんなレベルでは無いので
やれる事をやる
そこをまずは頑張っていかないとですね。